2008年
【 6月28日 】抱卵7日目
抱卵もちょうど折り返し地点となりました
ミスター家周辺のお天気は一日中曇り

でしたが、
お昼ごろには一時的に陽が差すこともありました
最高気温26度 最低気温19度
夜になって雨

が降り始めています
明日の予報は一日中弱雨となっています
今日の大家はいろいろと忙しく写真を撮る時間がありませんでした
でも、写真なしは寂しいですよね
それで今回もとっておきの写真を見ていただきます
餌を与えるママ
posted by
(C)緋佳えっ、どこがとっておきなのぅ~~
ただの給餌の写真じゃないのぅ~~
なあんて思った方いらっしゃいますかーー
チッチッチッ

、、、あまいあまい
いつも大家はこのようにお願いしてますでしょ~

「
写真あるいは写真タイトルをクリックしてくださり
さらに元画像へお越しいただいて、ぜひ大画面で
」
そうすると、とっておきの意味がお分かりになるはず

ツバメさんの
コレを写真におさめられたのは
ちょっと珍しいのではなかしら、と自負
さあ、大画面でどーーーーーぞーーーー

さて、夜も更けてまいりましたが
大家の独断と偏見のツバメ談義を少しだけ
ツバメの敵について

カラス
家が閉鎖的になって家の中での営巣が少なくなった近年では
これが一番の脅威じゃないでしょうか
雛が生まれて食べごろになるのを密かに狙っていたりします
特に一度成功したところでは、ちゃんとそれを覚えていて
日々見回りにきているかもしれませんね
卵でも襲われることはありますので気をつけないとね
巣立ちのときに狙われることもあるようです
ときにはムクドリやモズも危険

ヘビ
都会では被害は少ないとは思いますが、
ミスター家のようにど田舎ですと、これもね~~


猛禽類
巣立ちしたばかりで、敏捷に飛べない子が狙われます
大家の家では、保護していたハトが飛べるようになったとたんに
猛禽類にさらわれました

ツバメの子たちも気をつけてね

スズメ
巣を乗っ取ろうとしたり、邪魔者扱いをして殴りこみをかけてきます
スズメさんったら、そんなことしちゃダメよ

猫
家屋に巣をつくるので猫には狙われやすいですよね~
車庫などで巣の下に車があったりすると危険危険
思いのほかしつこく狙われるようでジャンプ力も侮れません

くもの巣
先日もちょっと触れましたが、これって厄介ですよ~
大人のツバメは避けて通れるかもしれないクモの巣でも
巣立ちしたばかりのヒナは避けきれないかもしれません
絡まると飛べなくなりますので恐いですね

人間
巣をいたずらして突いてみたり
汚いからと言って巣を落としてしまったりすることが・・
え~~っと・・・他には何があるかなぁーー
大家が眠い目をこすりながら考えたのは以上の7項目だけど
他にも思いつくものがあったら教えてくださいね
ではでは、また、明日・・・
≪追記≫

ダニ


ポチッとお願いします
野鳥ブログランキングに参加しています
ただ今4位
ポチッお願いね
PR