2008年
【 7月4日 】抱卵13日目
あらまあ、なんだかんだと日にちが過ぎて
な、なんと明日は孵化予定日じゃないですかぁ

ミスター家のお天気
曇り

ときどき小雨

たまに太陽

が顔をのぞかせて・・・夜になったら



最高気温30度 最低気温22度
午後9時現在気温25度 湿度88パーセント 北北東の風 風速1
今日の大家は、朝から夜まで一日中外出をいたしておりました
帰宅途中、ミスター家方向にイナビカリ発見

(午後7時ごろ)
家に近づくにつれ、閃光がはしり、目がくらみそうになり
大きなゴロゴロが聞えたかと思ったら
いきなり滝のような土砂降りに遭遇

(午後7時半ごろ)
道路のセンターラインや歩道との境の判別もつかないほど強烈な大雨
ワイパーは壊れるんじゃないかと思ったくらいフル回転
前を走る車の尾灯を頼りに必死な思いの運転でした

フーー

こんな経験も滅多にあるもんじゃありません
怖さもちょっと楽しんじゃった大家デシタ

よってツバメさんの写真はございません
大家はどこへ行ってたかって?、、、、⇒
コチラです
明日、卵の殻のプレゼントあるかな
生まれたよ~のママの特別なビボホイさえずりは聞かれるかな
・・・楽しみ楽しみ
ビボホイさえずり?、、、エッいったい何?それ

ご説明したいのですが、あ~~、もうこんな時間

大家は明日も6時には起きなきゃいけないの
ビボホイさえずりのことは、明日ね

パパは外泊
土砂降りのなか、大丈夫だったかしら~



ポチッとお願いします
野鳥ブログランキングに参加しています
ただ今3位
ポチッお願いね
PR