2008年
【 6月14日 】巣立ち6日目
今日も朝から良いお天気でした

夕方になって

ほんのちょっとだけ

最高気温27度 最低気温18度
いつもどおり玄関を開けるとパパが電線で待っていました
ママが玄関に入ってきて、子供たちを誘って一緒におでかけ

パパママと一緒にこうやってお出掛けできるのもいつまでかな・・
昼間はほとんど見かけない子供たちです
パパママは、途中で帰宅してお昼ごろまで巣作りですが、
午後になるとまたどこかへお出かけの時間が多くなります
子供たちと過ごしているのでしょうか
お出かけのときを見計らって止まり木を付けました
止まり木追加 posted by
(C)緋佳気に入ってもらえると良いのですが・・
この写真の手前側にも目隠しをつけようと思っています
風が通るほうがいいかな、短いスダレにしようかな
まっ、巣作りがひと段落したら考えてみましょう
巣作りセッセ、セッセ posted by
(C)緋佳巣作り急ピッチ
でも育児も、、、ああ、忙しいママ
あっ、水面に反射した光にママの影が

おかえり~~ posted by
(C)緋佳夕方5時 家族揃って帰ってきました
見えないですか? じゃあ、大画面でね
30分間ぐらい家のまわりを
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで

まわって、まわって~
まず子供たちだけが家の中へ入ります
パパママは7時くらいまで出たり入ったり
三人今日も無事で帰宅しました posted by
(C)緋佳
おやすみなさーい posted by
(C)緋佳いつもどおり、これが定位置にケッテーーイ

パパ、ずいぶん端っこ

ママ、一人でゆっくり

そうそう、この巣台、今日は熱湯消毒をいたしました
昨晩、ちょっと、夜中に目覚めたような様子でしたので
ひょっとしたらワクモが悪さをしているのかも・・・
と心配になったもので・・
ワクモってとても薬に対してシブトイらしいんです
これまでのダニ用の殺虫剤に対して耐性のあるワクモも出てきているんですって

板と板との隙間を特に念入りに熱湯消毒そして、天日干し

これでトリサシダニだろうがワクモだろうがノックアウト

今夜はホントに静かに眠っています

よかったぁ~
写真あるいは写真タイトルをクリックしてくださり
さらに元画像へお越しいただいて、ぜひ大画面で


ポチッとお願いします
野鳥ブログランキングに参加しています
ミスター家のヒナの無事を祈って
現在2位

これも皆さんの応援のおかげ

ありがとうございます
PR