忍者ブログ
ハラハラドキドキ、そしてワクワクのツバメ日記をお楽しみください 順を追って読めるようにしてあります  
こちらへもどうぞ
≪管理人大家のブログ≫
「エステルの生活」です
エステルの生活.jpg
動物たちや草花に囲まれた生活の悲喜交々を、さまざまな話題とともに綴っています

≪もうひとつのつばめ日記≫
つばめのおうちは家の中
2009以降の記録
2009日記

ツバメの本です
















忍者ポイント広告
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張ったけどね~~

【 4月11日 】

今日は良いお天気に恵まれ気温も20度まで上がり
ツバメたちも元気よくさえずる声が聞かれました

我家のオスも今日は頑張りましたよ~

空を飛びながら
チュピーチュピチュピチュピー
ジュビジュビジュビジュビジュビ

巣台にメスを誘うときの声は
ジィージィージィージィージィー
巣台に乗って、ここだよ、ここにおいで~

ナワバリを主張して、メスへのプロポーズは
チビチビチュビリリリ チビチビチュビリリリ チュビーー
これを虫食って土食ってしぶーいと表すそうです

とっても頑張った一日だったけど
奥さん来なかったね~

また明日頑張ろうネ


春の里山
春の里山 posted by (C)緋佳


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします
PR

お嫁さんやーーい

【 4月13日 】
本日はまたまた雨降りとなりました
気温も上がらず、ツバメだけでなく
他の野鳥たちの声も聞かれない一日となっています

昨日は 暖かくてツバメの声があちこちで聞かれて
我家にもお嫁さん候補がやってきたりして賑やかでしたが、、、
打って変わって今日の静けさです

朝、家を出て行ったきり、全然姿がありません
あと一時間もすれば、いつものお泊りの時間になりますが
ちゃんと帰ってくるかなぁ~~

昨年、一昨年の日記を読んでみますと、
お嫁さんが決まったことがはっきりするのが20日ごろ

やはり、それまでは、雨の日は一日中姿がなかったりして
心配しているんですよね

今年も同じ
・・・・だから、姿がなくっても心配ないと思います

な~んて言ってても、やっぱり、ちょっぴり心配な私です


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

お嫁さんが決まったよ

【 4月14日 】

昨日はほとんど姿を見ることがなかったピーちゃん
でも日が暮れる前には帰宅していつもどおり
巣台に付けた止まり木にとまって夜を過ごしました

どこへ行ってたのかな~~



今日は朝降ってた雨もやんで暖かくなってきて
ピーちゃん、がせん元気を出して大張り切りでした
さあ、今日はお嫁さん決まるかなぁ

さえずる声もいちだんと冴え渡り
チビチビチュビリリリ チビチビチュビリリリ チュビーー
巣台の位置を教えるジィージィージィの声も大きく
玄関を出たり入ったり懸命にメスを誘っていました

大空を自由に
大空を自由に posted by (C)緋佳 

早い早い!
早い早い! posted by (C)緋佳



そして、そして、お嫁さんが決まりましたぁ~

可愛いお嫁さん
可愛いお嫁さん posted by (C)緋佳

玄関前ツバメ専用特設電線にとまっているところです
ふっくらしていて女の子らしい可愛い子
昨年の奥さんかどうかなぁ~違うようにも思えるし・・
今日のところは刺激しないようにあまりじっくり観察はしていません


新婚さん
新婚さん posted by (C)緋佳

二人で仲良く一緒に飛んでいました
(さあ、どこにいるかな、大きい画面で見てみてね)

玄関の中でもゆっくり休んでいたお嫁さんです

玄関の中で
玄関の中で posted by (C)緋佳

そして、今夜は、我家でご夫婦おそろいでの初夜となりました
巣台に取り付けた止まり木で二人一緒に眠っています


写真はクリックすると大きく見られます
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

だいじょうぶかな・・心配

【 4月15日 】

今日は朝から良いお天気
なのに・・なかなか外へ出ようとしない
オスのほうが出て行ってもメスは止まり木から飛び立たない
7時になって、ようやく外へ出て行った

でも、すぐに帰ってきちゃったメス

どうしたんだろう、、、、、心配で様子を見ると心なしか呼吸が荒いようで、気になる
呼吸をするたびに翼の羽が上下して・・ 具合が悪そうに見えた

長旅の疲れが出たのでしょうか・・

外に出ても玄関前の電線にじっととまったまま
元気がないんです
元気がないんです posted by (C)緋佳

私が通りかかったときにビックリしたのか、
飛び立ったと思ったら、すぐ近くの電線に移っただけ
スイスイと空を飛ぶ姿を見せてくれない
ほんとどうしちゃったんだろう

そういえば昨日もこんなふうに腰の羽が飛び出してたけど・・・
羽が飛び出してるし・・
羽が飛び出してるし・・ posted by (C)緋佳

何かあったのかな、怪我でもしたのかな・・ 心配、心配
でも何もしてあげられないよ 自分で頑張るんだよ~

手をさしのべていいとき、いけないとき
救助できるとき、できないとき
野生に対しては、判断の難しい場面に出会うときがある
しかし、今回は、完全にただ見守るしかない場面

虫を採りに行っといで~~
しんどくてもご飯食べないとダメだよ~~

今日はメスの羽繕いの姿も見られません
羽繕いしないの
羽繕いしないの posted by (C)緋佳

見れば、オスの燕尾も片方が短い
それぞれ一生懸命生きているんだね

大家の私は応援する気持ちだけはいつもね、がんばれ~~~
家のなかには、敵はいません、ゆっくりと休んでね


写真をクリックすると大きく見られます

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

元気になったよ

【 4月16日 】

昨日はお疲れな様子の奥さんでしたが
今日はすっかり元気をとりもどしました
飛び出していた羽も抜け落ちたのか、、、なくなって綺麗になりました
昨日のしょんぼりした姿には心配させられましたが
今日は早朝より夫婦揃ってお出かけする元気
動作もキビキビと巣台の点検に余念がなく
昨日のように羽をふくらませてじっとしている様子はありません

ここに私の愛の巣を・・
ここに私の愛の巣を・・ posted by (C)緋佳



ピーチャンも燕尾の片方が折れちゃってても、気にしない気にしない
ここはボクの家だよ~ってアピール
ここはボクの家
ここはボクの家 posted by (C)緋佳

そして・・・・
よいしょっと!
よいしょっと! posted by (C)緋佳


方向転換したあとは、玄関の中にいる奥さんへ向かって愛のメッセージ
チビチビチュビリリリ チビチビチュビリリリ チュビーー
チビチビチュビリリリ チビチビチュビリリリ チュビーー posted by (C)緋佳

ピーチャンがとまっている電線は例年どおり玄関前にとりつけた
「ツバメ専用特設電線」
毎年、ツバメの時期には玄関前と玄関の中に取り付けます
とっても役立っています

今日はピーチャンご夫婦、我家の二階を探検しました
これも毎年恒例行事のようなもの
でもね、部屋のなかにあちこち落し物、やめてほしいなぁ


写真をクリックすると大きく見られます

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

まあ、お風呂場にまで~

【 4月17日 】

午前中 午後から
つばめさんたちってお天気が良いと元気だけど、今日のような日は静かです

例年20日を過ぎたころから、営巣意欲がでてきて泥運びが始まります
今年ももうあと少しすれば巣作りが始まることでしょう
暖かくて良いお天気が続くといいのですが・・

今日もご夫婦揃って家の中の探検

2階は昨日行ったからね 今日は洗面所やお風呂場の見学です
お風呂場のドアで休憩中
ここはどこ?
ここはどこ? posted by (C)緋佳

家の中で迷子にならないでよ~

それにしても、なんと人を恐れない子たち
洗面所に人がいようがお構いなし
人の方が気を使って「スミマセン、ちょっと歯磨きしますんで・・」なあんて感じ

やはりこの人をあまり恐れない馴れ馴れしい感じは昨年のご夫婦 
ときどき人の様子をうかがうようにコチラに飛んでくることがあった昨年の奥さん
今年の奥さんも同じ行動をとったりして、雰囲気ソックリ
うん、やっぱり、これは同じご夫婦ですよ


オスが先に前年の巣にもどってきてメス待つ
オスは自分のなわばりをシッカリ守らないとね
奥さんの帰りが遅いと新しいお嫁さんを決めることもあるけど
オスは奥さんの帰りを待ち、奥さんを呼び戻すのに懸命
ピーチャンも夜は巣に帰ってきても、昼間は奥さんのもとへ行ってたかも
数日間は一人で過ごしたピーチャンだったけど
確かに初日は奥さんも一緒に巣に帰ってきてたもんね

メスもオスも古巣に対する執着心は同じと言います
とすれば、お互いに生きているかぎりは相手を変えることはない
相手のどちらかが亡くなるまでご夫婦であり続けるんですって

過去の調査の結果では、
次の年に番いの相手が変わっていた夫婦が1.5倍だったというのですが、
お互いに生きていて相手を交換していた番いはなかったそうです
番いの相手が変わっている夫婦は越冬中に相手を亡くした場合か
片方の帰宅がうんと遅れてしまったとき、ということになります

ふたりとも無事に帰ってきてくれてありがとう

写真をクリックすると大きく見られます

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

いるのか、いないのか

【 4月18日 】

昨日から降り始めた
今日は風も強まって台風がきたかのようなお天気となりました

こんな日はほんとに静かなつばめたち
いるのかいないのか分からないくらい大人しく
なぜか家にいることも少なくお出かけの時間も長いのです
こんな日は営巣意欲が湧かないので巣から離れている時間が増えるのでしょうか
雨のなか、どこで過ごしているんでしょうね

私たちの感覚では「雨降りだから家の中で」って思いますが、
雨に濡れることなんて、なぁんてことないつばめさんたちなのです
「雨だもん、家にいても仕方ない」って感じかなぁ

それは羽毛が雨をはじくから
尾羽の付け根にある皮脂腺から出る脂を、
羽繕いすることで体中の羽に行き渡らせているからなんですね
健康な鳥は毎日丁寧に羽繕いを欠かさないんですね

そうそう、今日は外の巣台の止まり木にとまって休んでるのを初めて見ました
3月22日巣台の取り付け(2)
3月22日巣台の取り付け(2) posted by (C)緋佳
(本日の写真はありません)

隣地の田んぼではカエルが合唱しています
巣を作るための泥はいつでも
横浜の友人の近隣では巣作りが始まったそうです
うちでもそろそろいかが~~ピーチャン
でも、いつもの洋品店でも駅前もコンビニもまだ巣作り始まっていません

写真をクリックすると大きく見られます

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

巣作り開始?

【 4月19日 】

朝のうちはまだどんよりとしたでしたが
お天気が良くなることを察してか、朝からつばめさんたち元気でした

元気に飛んでるところを撮ってみたら
何かくわえてる?
何かくわえてる? posted by (C)緋佳

分からなかったら、写真をクリック
元画像をクリック

あー、そんなの面倒くさい?
じゃあ、この写真をご覧ください
ほら!運んできたよ
ほら!運んできたよ posted by (C)緋佳
オスが巣に運んできました
巣作りの意欲がでてきたようです

でもせっかく巣台に運んできたのに、下に落ちちゃったじゃない
それは泥を運んできてないからよ、早く泥を運んでおいで~~

さて、昼前になるととっても良いお天気になりました

晴れた~~!
晴れた~~! posted by (C)緋佳

青空を背に、綺麗


ポカポカ陽気に誘われてご夫婦おそろいで日向ぼっこ
日向ぼっこ
日向ぼっこ posted by (C)緋佳

向かって右がオス 左がメス


背中ピカピカ
背中ピカピカ posted by (C)緋佳

日の光を浴びてピカピカ光っています
久しぶりの青空 暖かくて気持ちいいね~~

・・・・でも、また夕方にはとなってしまってガッカリ
明日は一日良い天気になりそうです、巣作りいよいよ開始か

写真をクリックすると大きく見られます
大きく載せた写真もさらに大きく見られます

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
よろしくお願いいたします

泥運びのはじまりはじまり~

【 4月20日 】

いよいよ巣作り開始です
泥運びは朝のうちが熱心です
巣作り開始
巣作り開始でーす posted by (C)緋佳


泥の具合はどうかしら~
泥の具合はどうかしら~ posted by (C)緋佳
泥の具合を確認するかのような奥さんです
ここが君たちの愛の巣になるんだね~


ここがマイホームよ♪
そうよ!ここがマイホームよ posted by (C)緋佳
彼と力を合わせてね


どろ、ヨーーシ!
どろ、ヨーーシ posted by (C)緋佳
ヨーシ、がんばれ~~
張り切っているピーチャンです


写真をクリックして
元画像へお越しいただくとさらに大きく見られます


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
野鳥ブログランキングに参加しています
ツバメご夫婦の巣作りを応援よろしくお願いいたします

芝生をちぎって、泥を運んで

【 4月21日 】

今日のお天気はときどき 気温22度

巣作りに一番熱が入るのは朝のうちです。
どこにいるのかなぁ
どこにいるのかなぁ posted by (C)緋佳
朝7時ごろの熱心な泥運びの様子です
さあ、どこにいるのか探してくださいね~
写真をクリックして元画像のほうへお越しいただくとさらに大きく見られますよ~


ここらへん一帯は田んぼの跡地で雑草が生い茂るばかりとなっていましたが
この田んぼは昨年復活して今年はゲコゲコ、ケロケロと
カエルの合唱も賑やかになってきています
近隣のツバメたちも泥を取りにきている様子ですが、
泥を取る場所は夫婦ごとに決まっているようで、
我家のツバメは昨年と同様に一番右端から泥を取ってきています


そして、巣は泥だけでなく泥のつなぎに草の茎や根っこのようなものを使いますが
その巣材をうちのご夫婦はこんなところで調達してました
巣材はここで
泥以外の巣材はここで posted by (C)緋佳

手近に玄関前の芝生をちぎってます、まあ、こんな目の前で
全身に力を入れて引っ張る様子が可愛くて可笑しかったです

写真を撮らせてもらっていたらヒョイとカメラ目線
見てたの~?
見てたの~? posted by (C)緋佳

フェンス越しのカメラに気づいて、、、
エヘヘヘ、見つかっちゃった・・・

芝生を頂戴いたします
芝生を頂戴いたします posted by (C)緋佳
芝生から巣までの距離は、、、、、3メートル


午前9時ころになるとご夫婦揃って一休みです
ちょいと一休み
ちょいと一休み posted by (C)緋佳

ドアが急に閉まると危ないのでドアストッパーをつくりましたので、
ここに止まってても安心です

写真をクリックして
それぞれの元画像へお越しいただくとさらに大きく見られます


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へポチッと
野鳥ブログランキングに参加しています
ツバメご夫婦の巣作りを応援よろしくお願いいたします


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne