忍者ブログ
ハラハラドキドキ、そしてワクワクのツバメ日記をお楽しみください 順を追って読めるようにしてあります  
こちらへもどうぞ
≪管理人大家のブログ≫
「エステルの生活」です
エステルの生活.jpg
動物たちや草花に囲まれた生活の悲喜交々を、さまざまな話題とともに綴っています

≪もうひとつのつばめ日記≫
つばめのおうちは家の中
2009以降の記録
2009日記

ツバメの本です
















忍者ポイント広告
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立派な巣になりました



≪5月7日≫

昨日ほぼ完成か、と思われた巣ですが、
本日もセッセ、セッセと泥を運んで
裏側はこんなに高く泥を積み上げました。



なかなか上手に作ったでしょ


今日は奥さんのほうがとても熱心に巣作りをしました。





ツバメの巣の形はまんまるな形もありますが
多くの巣では巣の後ろ側は壁になっているものです。

我が家の巣台は、後ろ側に壁がないので
代わりに泥を高く積み上げました。
台の支えとなっている板をうまく利用しています。


奥さんが、あちこち巣の手直しをしている間
ピーちゃんはノンビリと毛繕い

「もーそのくらいでイイんじゃないの~」って


クチバシについた泥を電線に擦り付けて落としたり、


足でカキカキしてみたり、ノンビリしていました。




さっ明日はいよいよクッションを運ばないとね。


にほんブログ村 鳥ブログへ←ポチッありがとう
PR

歌いながらのクッション運び



≪5月8日≫

今朝は5時40分にご夫婦に起こされました。
「早く玄関開けてよ~」って二階まで上がってきて
「ピチピチピチピチ、ピチピチピチピチ」と騒がしい

そうだ、ツバメ出入り専用窓も閉めちゃってた!
あわてて起きて玄関を開けてあげました。

今夜はツバメ出入り専用窓をちゃんと開けとくからね。
明日は玄関を開けなくても自分たちで出てゆくんだよ。
早く窓から自由に出入りができるようになってね~

さて今日は巣のクッション材を運んでくるのに忙しかったです。



細い草の根っこみたいなものを運んできていました。





↑口を開けてるところ、正面から見ると面白いです
ひょうきんな感じがとっても可愛いっですね


ピーちゃんもクッションを運んできました。
口にくわえたままで「ジュビジュリジュビジュリ
嬉しそうにツバメの歌を披露してくれたピーちゃん
くわえたままで歌えるなんて、、、器用だなぁ~~




って、感心していたら・・・・最後の「ジュリーーー」のところで・・・



あーあ、落っことしちゃった~
最後の「ジュリーーー」のところは、大きく口を開けるんだから
落とすの当たり前でしょーー
↑落っことして自分で見てるし、、、ハハハハ・・愉快なピーちゃんだなぁ~





めげずにさらに歌い続けるピーちゃんでした。
・・・ちょっとガッカリしたような顔にも見えるかな?


いつもは止まり木に二人で並んで寝てたのですが
今夜は奥さんは巣にとまって寝ることにしたようです。



おやすみなさい

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッとサンキュー

羽毛布団を敷きました



≪5月9日≫

ピーちゃん宅 完成おめでと~~



写真がハッキリしてませんが、
ちゃんと羽毛布団も準備されてるのが分かるでしょう~

巣作りって、クチバシだけでするように思っていませんか?
あのね、翼や足も使っているんです。
泥を並べていく寸法を決めるのに翼を左右にちょっとだけ広げて、
足も左右に広げてみたりして、サイズを測るのです。
クッションを並べていくときも、クッションを片足ずつ
左右に押し付けるようにして形を整えていくんですよ~
そうして、大きすぎず小さすぎずこんなに綺麗な巣が出来上がるのですね。


今日はもう巣材を運ぶ作業も終わって
ノンビリとしてる時間が増えました。

ピーちゃんは、ときどき嬉しそうにさえずっていました。



昨年までのオスと違って立派な燕尾です。


こちらは奥さんのほうです。



やっぱりメスのほうが可愛くふっくら見えますね。


飛んでる写真を撮ったら



翼の羽が一枚ないのです。

先日のバトルで折れちゃったか、抜けちゃったかな?

頑張れ ピーちゃん


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッ!

二人だけのあまーいひととき



≪5月10日≫

今日は午後から

こんなときは、おうちが家の中でよかったね~

でも、ツバメさんたちは雨が降っても風が強くても
躊躇しないで平気で大空を飛び回りますね。

その自由と逞しさ、ステキです。
体は小さくても、ひたすら生きていこうとするその力を見ていると
私のほうが何だかちっぽけに思えてきたりして・・・

巣が仕上がって、今日のお天気ですから
ご夫婦はさすがに家の中で過ごすことが多い一日でした。


「ジュピジュリジュピジュリジュピジュリジュピジュリ・・ジュリーー
「愛してるよ、愛してるよ、ここはボクたちの愛の巣だよーーー


奥さん、ピーちゃんの歌声にポーッとなってるのかな


ピーちゃんと奥さんの胸の模様が違います。
ピーちゃんは黒い模様が切れていて
まるでネクタイを絞めてるかのように見えませんか~





こちらは奥さん、可愛いなぁ~~



昨年は巣が仕上がってから5日後に産卵をしました。
今年はいつかなーー、ワクワクしてます。
奥さんは巣に座ってみて、出来具合を何度も確認しています。
ピーちゃんも「どれどれ、、」と見に行ってました。




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッ!

おめでとう!


≪5月11日≫


卵を産みました~


思いがけず予想より早くに一個目の卵を産みました~
ほんとは今日卵を産むとは予想してなかったのです。
でも、なんか巣に入ってる時間が長いなぁ~
外に出て行っても、すぐに帰ってきて巣の中に入ってるし・・・・

それで、気になり、

ちょっと、お留守中に、、、、失礼しまーーす



フカフカの羽毛布団がさらに敷き詰められて
その中に・・・・卵が
思いがけず宝物を見つけた想いでした。

ご夫婦は仲良くいつもいつも一緒です
奥さんが巣に入っている間、ずーーっとそばに付き添ってました。

でもね、あんまり、今から卵は温めてほしくないな~~
これからまだ一日一個ずつ産んでいくのですが、
卵は温め始めてから2週間で孵ります。

最後の卵を産んでから本格的な抱卵を始めるのですが、
それは雛たちが孵る日を同じにするため。
雛の成長に差が出来ないようにするためですね

どうしても1~2日の差はでてしまうのですけど
できるだけみんなが同じ日に孵るように調整してくださいね、奥様。




ピーちゃんは最近ここがお気に入りになりました。




今朝は6時ごろまで玄関ドアを開けずにいましたら、
ツバメ専用の出入り窓から出て行ったあとでした。
出て行くことを覚えたら、今度は入ることを覚えようね。


*写真はクリックすると大きく見られます。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッ!

ピーちゃんたちの出入り口


≪5月11日≫(追記)

いよい産卵が始まって、本格的な営巣に入りました。
巣作りの間は出入りに不便があってはいけないと思い、
また出入りに不安があると巣を放棄する心配もあり、
今まで毎日玄関を開け放して、出入りに不便のないように
ツバメご夫婦に協力をしてきました。

ですが、これでは、昼間出かけられないじゃないですか。
大家はこの不便をこれから先も認めるわけにはゆきませんよ~。

今朝、開けておいた窓から出て行くことができましたので、
入ってくることも覚えてもらって、最終的には
30センチ×30センチの開放部分からの出入りをお願いしたい。
大丈夫、昨年も一昨年も、そのように出入りできてましたから。

ピーちゃんご夫婦、お願いね~~

「ツピーツピーツピーツピー・・・・」と大家を呼ぶピーちゃん。
何事かと見に行くと、カラスが玄関の正面に
ほらね、玄関開けっ放しじゃないほうが安心でしょ。


*********************

今日の強風は飛んでる鳥たちにもたいへんな一日だったと思います。
ほんとは私が心配するほど鳥たちはヤワじゃないでしょう。
でも、強風の日にハトを亡くした経験のある私はやっぱり心配。
バランスを崩して何かにぶつかったり、強風にながされたりしないかと、
・・・・・こういう日は帰ってくるたびに、ホッとします。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッありがとうございます!

馴れすぎだよピーちゃん


≪5月12日≫

2個めの卵を産みました~





今日は昨日と違って 巣に入っていることはほとんどありませんでした。
昼間はご夫婦揃ってどこかへお出かけ。
大丈夫、ちゃんと卵は守ってあげるから。
抱卵が始まると二人揃っての外出もままならなくなります。
そのあとは、忙しい子育てが待っています。

数日間だけの、ご夫婦揃っての自由時間を楽しんできてください。


ところで、今年のご夫婦
特にオスのピーちゃんのほうは、とても人懐っこいのです。



これは、わずか1メートルも離れていないくらいなのですが、



目の前で羽繕いを始めたりするのです。
ほんとに、あまりに近くて、こちらが遠慮してしまうくらい。

階段を上り下りしているときでも、平気でこの手すりにとまりに来ます。
私の頭にとまるのじゃないかと思ったことも何度か。

私ね、これは想像なんですけど・・・・
昨年、私が育てた子かもしれないと・・・・・ひょっとしたらネ

嬉しいことではあるんですけど、、、ちょっと複雑な思いも・・・。

・・人に近づき過ぎると良いことない
・・人は怖いと思ってたほうが安全
こんな世の中でしょ、馴れてることを面白がる人間が怖いのです。



どうか来年も無事に帰ってきますように・・・
なーんて、もう今から祈っている私です。

が、さあ、5月29日前後には雛が誕生しますよ~
楽しみにしていてくださいね~


*写真はクリックすると大きく見られます。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッありがとうございます!
おかげさまで野鳥で1位となりました~~

三個目、ありがとう



≪5月13日≫

今日は休日だし、大家はちょっとゆっくり寝ていました。
と言っても、7時
もうピーちゃんたちは、出て行ったあと。
「あーぁ良かった 出入りができるようになると安心だな~」
でも、玄関を開けたとたんに「待ってました~~」とばかりに
飛び込んできたピーちゃんご夫婦

エーー 入れなくて困ってたの~~

窓から出て行くことを覚えてからは、玄関を「開けて~、開けて~」と
騒ぎながら二階まで起こしに来ることはなくなりました。

でも、入れなくっちゃあ困るよね。
ちゃんと自分たちで考えて覚えてね~~




今日は三個目の卵が確認できました



昨日同様に昼間はご夫婦でのお出かけが長く
あまり家に帰ってくることがありませんでした。

巣の安全を確認すると、すぐにまたお出かけしてしまいます。



↑出窓の屋根で歌っているピーちゃんと奥さん


↓玄関前の「ツバメ専用特設電線」で休んでいるピーちゃん



↓奥さん





今日は母の日 三個目の卵は私へのプレゼントだよね~

・・・・・・・てなこと、あり得るわけないか~~
でも、かってにそんなふうに思ってみて 幸せな気持ちの大家でした~
三個目、ありがとう



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッありがとうございます!
おかげさまで野鳥で1位となりました~~

窓から出入り、なあんだ出来るじゃないの~


≪5月14日≫

玄関開けたら、ご夫婦お揃いで、
外の「ツバメ専用電線」にとまって羽繕いをしていました。
こっちを見てたので「オハヨ~~~」って言ってみました

ドアが開くのを待っていたのかなぁー
って思ったのですが、そんな感じではなく
「あっ、開けてくれたの?」って羽繕いを続けてました。

風が強かったので、今日の玄関ドアは大きく開放せずに
親子ドアの小さい方を開けておくことにしました。
先日の風雨の強かったときも、そのようにしてでしたから。

そして今日は目視確認できました。
窓からの出入りを
私の目の前で二人揃って窓から出てゆきました。
玄関が開いているにもかかわらず・・・・・
「私たち、できるよ~~」って見せてくれました

そして、そして、な、なんとーーー
私が外にいたとき、私の面前で窓から入るところも披露してくれたのです
玄関が開いているにもかかわらず・・・・・

なあんだ、出来るんじゃないの~

でも、「一回だけネ~~」だって。
あとは玄関からの出入りしかしないのです。

出来るところを見せれくれたんだね ありがとう
って、また勝手に想像して喜ぶ大家でした~


さて、4個目の卵、順調に産みました。





青空を背景にしたピーちゃんです


↑凛々しい後姿



↑まっすぐで立派な燕尾


でも、↓翼の羽が一本折れています。


↓玄関の中のピーちゃん



↓巣の中の奥さん


いつ見ても可愛いなぁ~~



*写真はクリックすると大きく見られます。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッありがとうございます!

卵の模様は人の指紋と同じなのかな


≪5月15日≫

まずは、卵の写真からです



なんとまあ、ぼけてる写真でしょう

でもちゃんと5個目を産んだことが分かるでしょう。

卵の模様もボンヤリと分かると思いますが、
この模様は、卵が卵管を通って出てくるとき、
その卵管の粘膜によって産まれる直前に印刷されるものなの

ウズラの卵は、それぞれのメスによって
違う模様が印刷される仕組みになっているそうで、
卵の模様を調べれば、
卵を産んだのが同じメスかどうかが分かるのですって~。
それなら卵の模様は人の指紋と同じと言えますね。

ツバメも同じ鳥類だから、仕組みは同じじゃないかなぁ。
大きさは全然違うけど、模様もよく似てるしね。
とすれば、前年のメスと同じメスかどうかは、卵を調べればいいのかも?

だけど、ツバメさんが産んだ卵の模様はそれぞれ違うように見えますよね
こんなボケボケ写真では確認のしようもありませんけど、、、
同じ面が写っているわけでもないですしね~



↓奥さん、いよいよ本格的な抱卵ですかー



↓巣のそばでメスを見守りながら羽繕いするピーちゃん



↓ピーちゃんのお気に入りの場所




ところで、測ってみました。
親子ドアの小さいほうを開けておくと、幅20センチ
20センチの幅でも入って来るのに問題ないということ
出入り用の窓のほうは、幅30センチ、、、、でした。
出入り窓の大きさは、全然問題ないのですね

窓の欠点は、飛んできてそのまま直進で飛び込めないことです。
玄関は何もない庭の方に向いているので一直線に飛び込めます。
でも窓は2メートルほどしか離れていない隣家の方を向いていて、
90度方向を回転してから入ることになるので
それがツバメにとっては面倒くさいかも。

でも、例年どおり、多少の不便はガマンしてください
大家からのお願いです

≪追記≫
後日の観察では、90度回転しなくても良い斜め方向から
飛んでくるのがルートとなっていました、賢いです



*写真はクリックすると大きく見られます


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ←ポチッありがとうございます!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne